採用情報 募集職種はこちら

UNISRV人財への想い

我々は、主に電力関連事業社をサポートするクラウドサービスを提供しています。人々が社会インフラという言葉で検索すると、必ず電気、ガス、水道...と、一番最初に電気が出てきます。あらゆるエネルギーの中でも、環境問題や脱炭素社会の構築を中心に、自動車やAIデータセンターなどへと、さらに電気の用途が広がります。再生可能エネルギー分野では、資源エネルギー庁から委託を受け、全国で約400万の拠点の太陽光発電事業者や風力発電などの拠点管理システムをクラウドで提供しています。このようなコア事業をさらに有効活用する為に、AIを活用したWebサイトやCRM関連のビジネスにも投資しています。こうしたこれからの社会を支える仕事をしたいと志す仲間を我々は求めています。

UNISRVの魅力を知る

UNISRVは、業界をリードするクラウドソリューションの提供を通じて、企業のESG経営を支援し、社会課題の解決に取り組む先進的な企業です。
未来を創る力を一緒に発揮しながら、あなたのキャリアを成長させ、私たちのビジョンを一緒に実現していきましょう。

  • 社会貢献に寄与
  • 社会貢献に寄与

  • 電力自由化や再生可能エネルギー推進、そして持続可能な社会の実現に貢献できるプロジェクトに携わることができます。
  • 成長の機会
  • 成長の機会

  • 柔軟な働き方と自身のスキルアップを支援する資格取得奨励制度を中心に、個々の成長を会社として後押しします。
  • 多様性と包摂性
  • 多様性と包摂性

  • 多様なバックグランドを持つメンバーと共に、チームの一員として自由で柔軟性の高い職場環境で仕事をすることが可能です。
  • 最新のテクノロジー
  • 最新のテクノロジー

  • AIを始めとする最新テクノロジーを活用し、新しいマーケットを切り拓く挑戦を楽しめる文化のもとで働くことが可能です。
  • 充実した福利厚生
  • 充実した福利厚生

  • 柔軟で働きやすい環境に加え、福利厚生も充実。年間休日125日、ハイブリッド勤務でワークライフバランスをサポートします。

UNISRVで働くということ

UNISRVで働く社員たちのリアルな声をお届けするインタビューとアンケート回答内容をご紹介。
UNISRVの職場環境や働き方を実際の声から感じてください!

現在の募集職種

エンジニアリング

SE/経産省・資源エネルギー庁プライム案件 PLへのキャリアパス歓迎
在宅可/フレックス

募集内容
柔軟な働き方◎WLB充実!再生可能エネルギー事業の管理システムプロジェクトで社会問題解決の一翼を担えます!パブリッククラウドを使用したシステム開発。
100%プライム案件のため、上流~下流工程まで全て自社で行っております。
経済産業省資源エネルギー庁様へ提供している再生可能エネルギー事業管理システムの基本設計、詳細設計、製造、テストまでをお任せします。

職務内容
「再生可能エネルギー事業管理システムプロジェクト」の開発チームに所属し、お客様要望、制度改正等に伴う新機能開発・機能改修をご担当いただきます。
★キャリアパスはご志向により選択可能!

開発環境:Salesforce 
言語:Apex
配属先:計8名:60代1名、50代1名、30代3名、20代3名
    開発チーム、保守運用チームに分かれており、 本求人は開発チームの採用です。
    ★ベテランも若手も活躍中!

仕事のやりがい
・自社で構築した再生可能エネルギー政策に関するシステムの機能追加・開発に加え、上流工程にも参画可能なため開発スキル・上流工程スキルの向上も実現できます。
・PL・PMを目指したい、システムアーキテクトとして活躍したい等、キャリアパスについてはご志向により選択が可能です。
・社会問題の解決につながるプロジェクトです。自身の開発した機能、システムが如何に社会に貢献できているかを肌で感じられます。
・100%プライム案件のため、上流工程~下流工程まで全て自社で行っております。(客先常駐なし)
・キャリアプランは選択可能。ご自身の進みたい道でキャリアを形成できます。

応募資格
・基本設計/詳細設計の実務経験2年以上
・Object指向型言語を使用したプログラミングの実務経験3年以上

 ※ベテランの方大歓迎! 

勤務地
本社(東京都港区新橋5-1-9)
※在宅勤務制度あり
※当社はハイブリットワーク(在宅勤務も出社も!)を推奨しています
※フリーアドレス席(管理部を除く)

待遇
・年収:経験・スキルに応じて決定
・賞与:年2回
※試用期間があります(3ヶ月)

勤務時間
フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)
休憩1時間(標準となる1日の労働時間8時間)

福利厚生
・交通費支給
・各種社会保険完備
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・在宅勤務手当
・資格取得奨励制度
・フリードリンク制度
・ランチセッション制度(社員同士のランチ代の一部補助)

喫煙環境
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

休日休暇
完全年間休日数 125日(固定)

休日
・完全週休2日制(毎週土・日曜日)、祝日

休暇
・年次有給休暇(1時間単位・半日単位)
・ウェルカム休暇:入社日に有給休暇の付与あり
・特別休暇
・夏期休暇(6月~10月の期間で取得可能!)
・年末年始休暇

応募方法
まずは、お問い合わせより必要事項のご記入と、「個人情報取り扱い同意書へ同意する」にチェックのうえお問い合わせください。
後日、入力いただいたメールアドレス宛に担当者からご連絡させていただきます。

【選考の流れ】
 お問い合わせ⇒担当者から連絡⇒応募書類・個人情報取り扱い同意書のご提出⇒書類選考⇒一次面接⇒SPI⇒最終面接⇒内定

PL候補 新電力に特化した自社開発 × プライム案件
在宅可/フレックス

募集内容
事業拡大に向け、小売電気事業者向けパッケージアプリケーションの開発/導入、カスタマイズ機能の開発および運用保守を主業務とする新電力チームでPL候補として働く人材を募集します。

職務内容
(1)小売電気事業者向けパッケージアプリケーション「Unisrv電力CIS」の導入およびお客様個別のカスタマイズ機能開発/運用/保守におけるプロジェクト管理業務(お客様との仕様の検討やプロジェクトを円滑に進める作業等)
※入社後は、PMの下についてUnisrv電力CISの経験を積んだ後にPLとして活躍いただくことを想定
(2)Unisrv電力CISの機能追加および機能改修における要件定義/設計業務

配属組織:計15名(推進部、開発部、PKG開発部)本求人は推進部の求人となります。
     ※開発は開発チームが担当しているため、開発業務はございません

魅力
毎日の生活に欠かせないライフラインの1つである電気を提供する小売事業者向けのインダストリークラウドサービスに携わることができる

応募資格
必須
お客様向けのシステム開発プロジェクトにおいてメンバーとして働いた経験(開発者からのキャリアチェンジでも可)

歓迎
・新しいことに積極的にチャレンジできる/エネルギー分野に興味・経験のある方
・Salesforce/HerokuなどのPaaSプラットフォーム/Webアプリケーション開発プロジェクトの経験者

勤務地
本社(東京都港区新橋5-1-9)
※在宅勤務制度あり
※当社はハイブリットワーク(在宅勤務も出社も!)を推奨しています
※フリーアドレス席(管理部を除く)

待遇
・年収:経験・スキルに応じて決定
・賞与:年2回
※試用期間があります(3ヶ月)

勤務時間
フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)
休憩1時間(標準となる1日の労働時間8時間)

福利厚生
・交通費支給
・各種社会保険完備
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・在宅勤務手当
・資格取得奨励制度
・フリードリンク制度
・ランチセッション制度(社員同士のランチ代の一部補助)

喫煙環境
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

休日休暇
完全年間休日数 125日(固定)

休日
・完全週休2日制(毎週土・日曜日)、祝日

休暇
・年次有給休暇(1時間単位・半日単位)
・ウェルカム休暇:入社日に有給休暇の付与あり
・特別休暇
・夏期休暇(6月~10月の期間で取得可能!)
・年末年始休暇

応募方法
まずは、お問い合わせより必要事項のご記入と、「個人情報取り扱い同意書へ同意する」にチェックのうえお問い合わせください。
後日、入力いただいたメールアドレス宛に担当者からご連絡させていただきます。

【選考の流れ】
 お問い合わせ⇒担当者から連絡⇒応募書類・個人情報取り扱い同意書のご提出⇒書類選考⇒一次面接⇒SPI⇒最終面接⇒内定

PG/経産省・資源エネルギー庁プライム案件 PLへのキャリアパス歓迎
在宅可/フレックス

募集内容
柔軟な働き方◎WLB充実!再生可能エネルギー事業の管理システムプロジェクトで社会問題解決の一翼を担えます!
100%プライム案件のため、上流~下流工程まで全て自社で行っております。
経済産業省資源エネルギー庁様へ提供している再生可能エネルギー事業管理システムの詳細設計、製造、テストまでをお任せします。

職務内容
「再生可能エネルギー事業管理システムプロジェクト」の開発チームに所属し、お客様要望、制度改正等に伴う新機能開発・機能改修をご担当いただきます。

開発環境:Salesforce
言語:Apex
配属先:計8名:60代1名、50代1名、30代3名、20代3名
    開発チーム、保守運用チームに分かれており、 本求人は開発チームの採用です。
    ★ベテランも若手も活躍中!

魅力
・自社で構築した再生可能エネルギー政策に関するシステムの機能追加・開発に加え、上流工程にも参画可能なため開発スキル・上流工程スキルの向上も実現できます。
・PL/PMを目指したい、システムアーキテクトとして活躍したい等、キャリアパスについてはご志向により選択が可能です。
・社会問題の解決につながるプロジェクトです。自身の開発した機能、システムが如何に社会に貢献できているかを肌で感じられます。
・100%プライム案件のため、上流工程~下流工程まで全て自社で行っております。(客先常駐なし)
・キャリアプランは選択可能。ご自身の進みたい道でキャリアを形成できます。

応募資格
必須:Object 指向型言語でのプログラミングの実務経験3年以上 ☆ベテランの方大歓迎!
歓迎:顧客折衝経験

勤務地
本社(東京都港区新橋5-1-9)
※在宅勤務制度あり
※当社はハイブリットワーク(在宅勤務も出社も!)を推奨しています
※フリーアドレス席(管理部を除く)

待遇
・年収:経験・スキルに応じて決定
・賞与:年2回
 ※試用期間があります(3ヶ月)
勤務時間
フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)
休憩1時間(標準となる1日の労働時間8時間)

福利厚生
・交通費支給
・各種社会保険完備
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・在宅勤務手当
・資格取得奨励制度
・フリードリンク制度
・ランチセッション制度(社員同士のランチ代の一部補助)

喫煙環境
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

休日休暇
完全年間休日数 125日(固定)

休日
・完全週休2日制(毎週土・日曜日)、祝日

休暇
・年次有給休暇(1時間単位・半日単位)
・ウェルカム休暇:入社日に有給休暇の付与あり
・特別休暇
・夏期休暇(6月~10月の期間で取得可能!)
・年末年始休暇

応募方法
まずは、お問い合わせより必要事項のご記入と、「個人情報取り扱い同意書へ同意する」にチェックのうえお問い合わせください。
後日、入力いただいたメールアドレス宛に担当者からご連絡させていただきます。

【選考の流れ】
 お問い合わせ⇒担当者から連絡⇒応募書類・個人情報取り扱い同意書のご提出⇒書類選考⇒一次面接⇒SPI⇒最終面接⇒内定

プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/新電力プライム案件
在宅可/フレックス

募集内容
自社システムである、電力会社向けのインダストリークラウドサービス(Unisrv 電力CIS)の新機能開発および導入/既存機能のカスタマイズ/運用保守案件のPM/PL をお任せいたします。

業務内容
Unisrv 電力CIS の新機能開発、カスタマイズ業務における要件定義、設計~デプロイまでのPM/PL をご担当いただきます。
開発は開発チームが担当しているため、PM/PL は開発を行うことはありません。

魅力
・自社サービスかつクラウド技術を用いた開発業務経験が積める
・電力業界という大きな業界に対してインパクトあるサービスに携われる
・在宅と出社のハイブリッドワークで実施しております。フレックスタイム制もあるため、プライベートを大切にしながら働くことができます

配属先:計14 名(推進部、開発部、PKG 開発部)
    本求人は推進部での採用となります。

応募資格
必須条件
・システム開発におけるPMもしくはPLのご経験
☆1年程度のご経験をお持ちの方や、ベテランの方も歓迎です

歓迎条件
・Salesforce/HerokuなどのPaaSプラットフォーム/Webアプリケーション開発プロジェクトの経験者

求める人物像
・新しいことに積極的にチャレンジできる方
・エネルギー分野に興味・経験のある方

勤務地
本社(東京都港区新橋5-1-9)
※在宅勤務制度あり
※当社はハイブリットワーク(在宅勤務も出社も!)を推奨しています
※フリーアドレス席(管理部を除く)

待遇
・年収:経験・スキルに応じて決定
・賞与:年2回
※試用期間があります(3ヶ月)

勤務時間
フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)
休憩1時間(標準となる1日の労働時間8時間)

福利厚生
・交通費支給
・各種社会保険完備
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・在宅勤務手当
・資格取得奨励制度
・フリードリンク制度
・ランチセッション制度(社員同士のランチ代の一部補助)

喫煙環境
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

休日休暇
完全年間休日数 125日(固定)

休日
・完全週休2日制(毎週土・日曜日)、祝日

休暇
・年次有給休暇(1時間単位・半日単位)
・ウェルカム休暇:入社日に有給休暇の付与あり
・特別休暇
・夏期休暇(6月~10月の期間で取得可能!)
・年末年始休暇

応募方法
まずは、お問い合わせより必要事項のご記入と、「個人情報取り扱い同意書へ同意する」にチェックのうえお問い合わせください。
後日、入力いただいたメールアドレス宛に担当者からご連絡させていただきます。

【選考の流れ】
 お問い合わせ⇒担当者から連絡⇒応募書類・個人情報取り扱い同意書のご提出⇒書類選考⇒一次面接⇒SPI⇒最終面接⇒内定

SE/新電力プライム案件 自社勤務
在宅可/フレックス

募集内容
自社システムである、電力会社向けのインダストリークラウドサービス(Unisrv 電力CIS)の新機能開発および既存機能のカスタマイズ業務をお任せします。

詳細
Unisrv 電力CISの新機能開発、カスタマイズ業務における要件定義、設計~デプロイまでご担当いただきます。
“Unisrv 電力CIS”は、旧一般電気事業者と新電力事業者の料金ノウハウを併せ持ったパブリッククラウド上のシステムです。
ご導入先数は新電力業界のトップクラスのシェア 30社以上(合計90万超需要家)でご利用され、ご評価いただいております。

魅力
・自社サービスかつクラウド技術を用いた開発業務経験が積める
・電力業界という大きな業界に対してインパクトあるサービスに携われる
・在宅と出社のハイブリッドワークで実施しております。フレックスタイム制もあるため、プライベートを大切にしながら働くことができます。

配属先
計14 名(推進部、開発部、PKG 開発部)
本求人は開発部での採用となります。

応募資格
必須条件
・プログラミングの実務経験

歓迎条件
・Web全般の知識あり
・Salesforce知識あり
・Heroku知識あり
・AWS知識あり
・Node.js知識あり
・React知識あり
・PostgreSQL知識あり

求める人物像
・他人のソースを見て理解することができる方
・手を動かすことができる方
・スキルキャッチアップすることができる方

勤務地
本社(東京都港区新橋5-1-9)
※在宅勤務制度あり
※当社はハイブリットワーク(在宅勤務も出社も!)を推奨しています
※フリーアドレス席(管理部を除く)

待遇
・年収:経験・スキルに応じて決定
・賞与:年2回
※試用期間があります(3ヶ月)

勤務時間
フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)
休憩1時間(標準となる1日の労働時間8時間)

福利厚生
・交通費支給
・各種社会保険完備
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・在宅勤務手当
・資格取得奨励制度
・フリードリンク制度
・ランチセッション制度(社員同士のランチ代の一部補助)

喫煙環境
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

休日休暇
完全年間休日数 125日(固定)

休日
・完全週休2日制(毎週土・日曜日)、祝日

休暇
・年次有給休暇(1時間単位・半日単位)
・ウェルカム休暇:入社日に有給休暇の付与あり
・特別休暇
・夏期休暇(6月~10月の期間で取得可能!)
・年末年始休暇

応募方法
まずは、お問い合わせより必要事項のご記入と、「個人情報取り扱い同意書へ同意する」にチェックのうえお問い合わせください。
後日、入力いただいたメールアドレス宛に担当者からご連絡させていただきます。

【選考の流れ】
 お問い合わせ⇒担当者から連絡⇒応募書類・個人情報取り扱い同意書のご提出⇒書類選考⇒一次面接⇒SPI⇒最終面接⇒内定

PL目指したい方歓迎 SE 大手電力会社向け案件/自社開発
在宅可/フレックス

募集内容
大手電力企業様に向けて電力CISの提案、構築の推進を行います。更に新規顧客獲得に向けたアプローチも実施。新規顧客へのアプローチ、PJを遂行する事により1から売上をたてる事になるので、やりがいを肌で感じられる業務です。
更なる事業拡大を目指し新チーム(大手電力グループ)を発足!組織の強化と業務拡大に向けて、新チームで共に働く仲間を募集します!

職務内容
大手電力向けの「SaaS/Salesforceを基盤とした電力CISシステム」の基本設計・詳細設計・開発・テスト工程をお任せします。
※ゆくゆくは要件定義もお任せします。
入社後は先輩社員のもとで弊社が培ってきたノウハウを吸収頂き、その後新たなビジネス(顧客)に対してシステム開発をして頂きます。
☆経験を積むことでSEからPL、PMへのキャリアアップが可能!(キャリアパスはご志向により選択可)

魅力
顧客から直接受注しているため、顧客との調整から要件定義、設計、製造、テストとプロジェクト一連の工程に参画可能!

応募資格
必須
・詳細設計または製造、どらかの実務経験が3年以上
・テストの実務経験1年以上
・Object指向型言語での業務システム開発経験3年以上
・円滑なコミュニケーションを図れる方

歓迎
・Salesforceプラットフォーム/Heroku等のPaaSプラットフォーム/React等のJavaScriptライブラリを活用した開発経験
・顧客とコミュニケーションを取る業務経験(セールス、システム保守等)

勤務地
本社(東京都港区新橋5-1-9)
※在宅勤務制度あり
※当社はハイブリットワーク(在宅勤務も出社も!)を推奨しています
※フリーアドレス席(管理部を除く)

待遇
・年収:経験・スキルに応じて決定
・賞与:年2回
※試用期間があります(3ヶ月)

勤務時間
フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)
休憩1時間(標準となる1日の労働時間8時間)

福利厚生
・交通費支給
・各種社会保険完備
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・在宅勤務手当
・資格取得奨励制度
・フリードリンク制度
・ランチセッション制度(社員同士のランチ代の一部補助)

喫煙環境
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

休日休暇
完全年間休日数 125日(固定)

休日
・完全週休2日制(毎週土・日曜日)、祝日

休暇
・年次有給休暇(1時間単位・半日単位)
・ウェルカム休暇:入社日に有給休暇の付与あり
・特別休暇
・夏期休暇(6月~10月の期間で取得可能!)
・年末年始休暇

応募方法
まずは、お問い合わせより必要事項のご記入と、「個人情報取り扱い同意書へ同意する」にチェックのうえお問い合わせください。
後日、入力いただいたメールアドレス宛に担当者からご連絡させていただきます。

【選考の流れ】
 お問い合わせ⇒担当者から連絡⇒応募書類・個人情報取り扱い同意書のご提出⇒書類選考⇒一次面接⇒SPI⇒最終面接⇒内定

ダイバーシティ&インクルージョン

障がい者雇用
在宅可/フレックス

募集内容
①管理部 法務
・契約書関連の法務相談対応
・契約書のリーガルチェックや顧問弁護士との連携
・コンプライアンスの構築、運用
など

②開発エンジニア
・SalesforceおよびHerokuを基盤とした電力会社向けのクラウドサービスの
新機能開発および既存機能のカスタマイス

応募資格
①管理部 法務
必須条件
・事業会社での法務経験が3年程度ある方
・コミュニケーションに自信がある方
歓迎条件
・司法書士や行政書士などの受験経験がある方

②開発エンジニア
必須条件
・Javaでの開発経験が3年程度ある方
・他人のソースを見て理解することができる方
歓迎条件
・スキルキャッチアップに意欲的な方
・Web全般、Salesforce、Heroku等の知識がある方

勤務地
本社(東京都港区新橋5-1-9)
※在宅勤務制度あり
※当社はハイブリットワーク(在宅勤務も出社も!)を推奨しています
※フリーアドレス席(管理部を除く)

待遇
・年収:経験・スキルに応じて決定
・賞与:年2回
※試用期間があります(3ヶ月)

勤務時間
フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)
休憩1時間(標準となる1日の労働時間8時間)

福利厚生
・交通費支給
・各種社会保険完備
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・在宅勤務手当
・資格取得奨励制度
・フリードリンク制度
・ランチセッション制度(社員同士のランチ代の一部補助)

喫煙環境
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

休日休暇
完全年間休日数 125日(固定)

休日
・完全週休2日制(毎週土・日曜日)、祝日

休暇
・年次有給休暇(1時間単位・半日単位)
・ウェルカム休暇:入社日に有給休暇の付与あり
・特別休暇
・夏期休暇(6月~10月の期間で取得可能!)
・年末年始休暇

応募方法
まずは、お問い合わせより必要事項のご記入と、「個人情報取り扱い同意書へ同意する」にチェックのうえお問い合わせください。
後日、入力いただいたメールアドレス宛に担当者からご連絡させていただきます。

【選考の流れ】
 お問い合わせ⇒担当者から連絡⇒応募書類・個人情報取り扱い同意書のご提出⇒書類選考⇒一次面接⇒SPI⇒最終面接⇒内定

UNISRVで働く魅力

UNISRVは、社員がそれぞれの力を最大限に発揮できるよう、充実したサポート、柔軟な働き方、そして多彩な福利厚生を提供しています。
自由で柔軟な環境でぜひあなたのキャリアを築きましょう。

給与
  • 給与:経験やスキルを考慮し、適切に評価
  • 賞与:年2回(予定)の賞与で、社員の努力をしっかり還元
  • 試用期間:3ヶ月の試用期間で、安心のスタートが可能
柔軟な働き方
  • フレックスタイム制
  • コアタイムは、10:00~15:00、ライフスタイルに合わせて働くことができます
働きやすい環境
  • 標準労働時間:1日8時間(1時間の休憩あり)
  • 通勤手当:支給(月の上限あり)
  • 健康保険:各種社会保険に加え、関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
  • 在宅勤務手当:ハイブリッドワークに必要な経費をサポート
  • その他:各種先端のITツールを採用した環境を提供
資格取得奨励制度
  • 社員のスキルアップをしっかり支援
嬉しい社内制度
  • フリードリンク:オフィスで無料のドリンクを提供
  • ランチセッション:社員同士のランチ代を一部補助することで、コミュニケーションを促進
  • 社員持株会制度:個人拠出とは別に会社が奨励金を毎月積立
豊富な休暇制度
  • 年間休日:休日数125日(固定)、完全週休2日制(祝日も休み)
  • 年次有給休暇:1時間単位や半日単位で取得可能
  • ウェルカム休暇:入社初日に有給休暇を付与
  • 特別休暇:様々な形態で利用可能
  • 夏季休暇:6月~10月の好きなタイミングで取得可能
  • 年末年始休暇:しっかりリフレッシュできる休暇を用意
健康的な職場環境
  • 敷地内禁煙:屋外に指定喫煙所を設置

よくある質問

採用時の面接回数や内定までの期間はどれくらいですか?

面接は2~3回、書類応募から内定までの期間は2週間~1ヶ月程度の場合が多いです。ポジションによっても異なります。

面接はどのような服装で参加すれば良いですか?

スーツ着用必須ではありません。普段通りのカジュアルな服装でご参加いただいてかまいません。弊社は職種問わず服装は自由ですので、面接官もカジュアルな服装の人がほとんどです。

オンラインで選考を受けることは可能ですか?

可能です。ご希望があれば遠慮なくおっしゃってください。

「エネルギー」や「電力」について詳しくなくても大丈夫でしょうか?

大丈夫です。エネルギーや電力は日々の生活に身近なものです。環境問題に興味がある、社会貢献できる仕事がしたい等の思いがあれば、遠慮せずご応募ください。

始業・終業時間は何時ですか?

フレックスタイム制を導入しています。コアタイム(10:00~15:00)を含んだ時間帯で、始業時間・終業時間は自由に選択することができます。

リモートワーク(在宅勤務)は可能ですか?

可能です。会社全体でハイブリットワークを推奨しています。また、快適なハイブリッドワーク環境がご提供できるよう、各種先端のITツールをご用意しております。